Concept ~コンセプト~
「平組流」を極める
多くの職種の中で、我々建設足場のような専門工事業は、就職する場合に選ばれにくい仕事として扱われることが多いですが、本当は我々の生活インフラを支える重要な仕事であり、多くの人に感謝される「誇るべき」仕事です。こういった業界的な背景の中、近年は高齢化と人手不足が深刻化してきています。
当社はその中で、「高度な専門的技術」と「業務に対する高い意識」を軸に事業を行い評価されてきました。この当社独自の考え方を「平組流」と呼び、独自の基準を設け、社内業務全体を統合的に評価しています。
「平組流」を極めること
当社が本気でここに注力し、人材の評価をすることで、「平組流」を極めて働く人が、誇らしく、格好良い仕事であると、他の業界で働く人からも認識されるようにしていきます。それが足場・土工事だけでなく、建設業へ従事する人たちにとって目指すべき指針と道筋を示し、業界全体の質の向上と、働く人にとって魅力的な業界になるように貢献できることだと確信しています。
「平組流」の評価:三ツ星(☆☆☆)
働く人たちが目指すべき指針として三ツ星基準を設け、その道筋を示すとともに、達成へ向け全力でサポートする経営環境を作ります。また、働くすべての人たちがそれぞれの持つ特性を活かし、使命感を持って三ツ星を目指せる環境を構築することで集団として、企業としての三ツ星の達成を目指します。
☆☆☆:そのために見学する価値のある卓越した品質
☆☆ :業種を超えて見習うべき価値のある素晴らしい品質
☆ :同じ業種なら見習うべき価値のある優れた品質
三ツ星(☆☆☆)の基準
■三ツ星品質における優先順位と定義
1. 安全を最優先とする。
2. 良質であることを次とする。
3. スピードを最後とする。
■三ツ星評価基準
知識量
業務技術の高さ
成果物の完成度
応用力
常に安定した品質供給力